2018年06月26日

まんのう町役場前-02



  
タグ :Nikon

Posted by macoto at 19:49Comments(0)植物

2018年06月26日

まんのう町役場前



  
タグ :OLYMPUS PEN-F

Posted by macoto at 13:56Comments(0)風景

2018年06月21日

梅雨の頃 2018-2



  
タグ :OLYMPUS PEN-F

Posted by macoto at 13:31Comments(0)植物

2018年06月20日

梅雨の頃 2018-1



  
タグ :OLYMPUS PEN-F

Posted by macoto at 20:51Comments(0)植物

2018年06月19日

海の教会-04



上部天井スリットの屋根部分 上がって撮影  
タグ :OLYMPUS PEN-F

Posted by macoto at 22:14Comments(0)建築

2018年06月18日

海の教会-03



  
タグ :OLYMPUS PEN-F

Posted by macoto at 19:36Comments(0)建築

2018年06月17日

海の教会-02



安藤忠雄氏の真骨頂コンクリート打ち放しスリットからの採光です
光の教会の天井バージョンかと思いました
教会や寺院建築と安藤忠雄作品は相性がとても合っていますね
私も一度ヨーロッパのフランス東部にある ロンシャンの礼拝堂 行ってみたいです
丹下さん安藤さんが ル・コルビュジエに影響を受けた教会建築を この海の教会で感じました

===淡路夢舞台ウェスティンホテル内海の教会===  
タグ :LUMIX DMC-GM1S

Posted by macoto at 18:02Comments(0)建築

2018年06月16日

海の教会



  
タグ :LUMIX DMC-GM1S

Posted by macoto at 09:01Comments(0)建築

2018年06月15日

Chair~05



  
タグ :OLYMPUS PEN-F

Posted by macoto at 07:42Comments(0)建築インテリア

2018年06月14日

Chair~04



デザインされた建築空間では、椅子の存在が何時も気になるものですね
その空間にマッチした椅子やテーブル家具などは建築との相乗効果でとても美しく感じます
未だに60年代の名作と言う椅子やテーブル家具が主流なのが現実です
建築設計、豊かなデザイン性と意匠の美しい建築が、特に地方平成時代には少し減った様な気がします  
タグ :OLYMPUS PEN-F

Posted by macoto at 10:43Comments(0)建築インテリア

2018年06月13日

Chair~03



  
タグ :OLYMPUS PEN-F

Posted by macoto at 21:14Comments(0)建築インテリア

2018年06月11日

Chair~02



  
タグ :OLYMPUS PEN-F

Posted by macoto at 21:37Comments(0)建築インテリア

2018年06月11日

Chair~01



  
タグ :OLYMPUS PEN-F

Posted by macoto at 21:22Comments(0)建築インテリア

2018年06月10日

紫陽花2018-2





  
タグ :OLYMPUS PEN-F

Posted by macoto at 16:01Comments(0)植物

2018年06月09日

紫陽花2018-1



今年も紫陽花綺麗に咲きましたね(^^)
  ~公渕森林公園にて  
タグ :OLYMPUS PEN-F

Posted by macoto at 15:21Comments(0)植物