2008年03月09日

『百姓茶屋白山』04.

食事もアートも民宿も楽しめる、山里の中にたたずむ隠れ家
百姓茶屋 ARTCAFE 白山  竹林民宿 八正庵


土の小道を上へ上がって行くと、竹林の中に。。。
スーッと暗くなりしっとりとした空気に変った・・・
『百姓茶屋白山』04.

二又に分かれた道を右へ、行くと奥に枕木の階段の上に
竹林民宿 八正庵が見えて来た。
『百姓茶屋白山』04.

『百姓茶屋白山』04.

Nikon D3
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D
Capture NX 1.3.0.


『百姓茶屋白山』シリーズで紹介していますが次の更新で最後です。


タグ :D3

同じカテゴリー(建築)の記事画像
まことの家 照明
まことの家プロジェクト034
まことの家プロジェクト033
まことの家プロジェクト032
まことの家プロジェクト031
まことの家プロジェクト030
同じカテゴリー(建築)の記事
 まことの家 照明 (2025-04-26 14:15)
 まことの家プロジェクト034 (2025-01-29 15:26)
 まことの家プロジェクト033 (2020-04-14 10:45)
 まことの家プロジェクト032 (2019-08-22 07:18)
 まことの家プロジェクト031 (2019-08-06 15:36)
 まことの家プロジェクト030 (2019-07-18 14:21)
この記事へのコメント
こんばんは。
物凄く面白いCafeですね。
百姓茶屋ってうたっていても全然農家の雰囲気無いじゃん!って思いましたが。。。
それでまたロケーションが綺麗です。この竹林は凄いな~!
農家はあっても不思議では無いけど、Cafeだったりデザイン事務所が有ったりって方が面白いですね(^^
Posted by isao_isao at 2008年03月09日 02:03
〓 isao_isao さんへ
おはようございます。
最初私が見つけた時もそうでした(^^)
マスターがカメラを持っている私に、この上の方にも上がって行ったら
面白いよ~!と言っていたのでですが、ほんと面白いですね!
隠れ家ですが、地元の人にも知られていない。。。隠れ過ぎですね(^^)/
Posted by macotomacoto at 2008年03月09日 10:00
こんにちわ。
落ち着けそうですね。
テレビのサスペンスものに使えそうです。
てことは、何やら事件の匂いが…
いやいや、美味しい香りが漂ってます(^^)
Posted by setsuna at 2008年03月09日 12:46
〓 setsuna さんへ
こんにちわ。
この民宿は3500円で泊まれます。
かなりリフレッシュ出来る様ですよ。
そうですね(^_^;)サスペンス物で出て来そうなロケーションですね(^^ゞ
鍋料理も3500円です。
少し隠れすぎている隠れ家の店ですね(^^)/
Posted by macotomacoto at 2008年03月09日 15:50
今晩は。落ち着きのある風景です。
で,その場に引き込まれそうです。
Cafeもあり,民宿もあり。。。
珍しい場所です。
Posted by Shikokuboy at 2008年03月09日 22:43
〓Shikokuboyさんへ
こんばんわ。近くに有るのですが、山の方に1kmぐらい入って行き
少し不安になるぐらいの、隠れ家ですね。
桜の季節がもうすぐなので、楽しみにしています。
Posted by macotomacoto at 2008年03月09日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
『百姓茶屋白山』04.
    コメント(6)