2008年03月12日
『浄土寺』
近所の私が施工を手がけた病院のすぐ南側に、浄土寺は有ります。
朝から煙が立ち込めのぼりが道に並んでいたので、イベントが有るみたいで、
カメラを持って行って来ました。
大勢の信者の方が、この後バスで何台も止まり・・・(^^ゞ 撮影はほどほどに退散しました(;一_一)

Nikon D3
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D
Capture NX 1.3.0.
朝から煙が立ち込めのぼりが道に並んでいたので、イベントが有るみたいで、
カメラを持って行って来ました。
大勢の信者の方が、この後バスで何台も止まり・・・(^^ゞ 撮影はほどほどに退散しました(;一_一)

Nikon D3
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D
Capture NX 1.3.0.
そこには、立派な雷不動さまが立っていて、雷の神様らしく
雨を降らし雷と共に人々に罹る災厄も除くと信じられると云う

本堂と渡り廊下を結んで2つの建物があります。

今日は、火祭りと書いたのぼりが立ててあり、山伏さんが待機しています。

鐘突堂のこの形は建築的に、角度を付け建てられた柱4本だけで
支えている、地震にも強く良く考えられた構造です。

※明日より、隠れ家カフェシリーズ第2弾 英国ガーデンカフェを全4回で、アップの予定です( ^^) _U~~
雨を降らし雷と共に人々に罹る災厄も除くと信じられると云う

本堂と渡り廊下を結んで2つの建物があります。

今日は、火祭りと書いたのぼりが立ててあり、山伏さんが待機しています。

鐘突堂のこの形は建築的に、角度を付け建てられた柱4本だけで
支えている、地震にも強く良く考えられた構造です。

※明日より、隠れ家カフェシリーズ第2弾 英国ガーデンカフェを全4回で、アップの予定です( ^^) _U~~
タグ :D3
Posted by macoto at 00:01│Comments(6)
│建築
この記事へのコメント
4枚目のさっそうとした6人組。
そのまま海か山へお連れして自然バックで写真を撮ってみたいですね。
一人、運動靴を履いているのが良い感じ(^^)
そのまま海か山へお連れして自然バックで写真を撮ってみたいですね。
一人、運動靴を履いているのが良い感じ(^^)
Posted by 讃岐のタヌキ at 2008年03月12日 06:29
こんにちは。
すごく手入れが行き届いてますね。
山伏の方々はいったい何をしたのでしょうか・・・?
すごく手入れが行き届いてますね。
山伏の方々はいったい何をしたのでしょうか・・・?
Posted by y_and_r_d at 2008年03月12日 08:41
〓 はちくんさん さんへ
運動靴・・・ほんとだ~~。
さすがはちくんさんですね(^◇^)目の付けどころがシャープです。
気が付きませんでした。
毎日更新、今がんばっていますが、もうロゴも入れてる余裕がなくなりました(;一_一)
運動靴・・・ほんとだ~~。
さすがはちくんさんですね(^◇^)目の付けどころがシャープです。
気が付きませんでした。
毎日更新、今がんばっていますが、もうロゴも入れてる余裕がなくなりました(;一_一)
Posted by macoto
at 2008年03月12日 08:52

〓 y_and_r_d さんへ
大きな焚き火の中にお札を入れ祈祷していたみたいですが、
ひまつりと書いてあったので一般の人も大勢いるかと思ったのですが・・・
あまりに私が場違いな様に感じて来て、そーっと退散しました(-_-;)
大きな焚き火の中にお札を入れ祈祷していたみたいですが、
ひまつりと書いてあったので一般の人も大勢いるかと思ったのですが・・・
あまりに私が場違いな様に感じて来て、そーっと退散しました(-_-;)
Posted by macoto
at 2008年03月12日 08:56

スニーカー履いてる人が居ますね。
足が疲れるのでしょうか?
左から3番目の人、1番きまってますね(^^)
足が疲れるのでしょうか?
左から3番目の人、1番きまってますね(^^)
Posted by setsuna at 2008年03月12日 22:10
〓 setsuna さんへ
山伏さんは随分長い間待機していたようです。
気が付かなかったのですが、一人スニーカーですね(-_-;)
もう少し近寄って撮りたっかたのですが、異様な空気感があり
近づけませんでした(^^)
山伏さんは随分長い間待機していたようです。
気が付かなかったのですが、一人スニーカーですね(-_-;)
もう少し近寄って撮りたっかたのですが、異様な空気感があり
近づけませんでした(^^)
Posted by macoto
at 2008年03月13日 19:52
