2008年03月28日
ホールインワン
去年の暮、親父が建築会社の会でコンペをした時、運良(悪)く、ホールインワンを
してしまい、その記念コンペが昨日ありました。
バブル時代よりは、規模は小さくなったみたいですが、ゴルフ保険がかかっていたので、
何とか出費もそれほどでも無く、60人のコンペは、無事開催する事が出来ました。
約40年のゴルフ経験で初めてのホールインワンでした。
3-40年もゴルフしていると1回は、経験するのでしょうね。
今私は、右肩を痛めている為、その受付と写真など裏方の進行係で、プレーの方は弟に任せました。
ラウンド中の空き時間では、この立派なクラブハウスがどうしても気になり、カメラを持って
近くをうろうろ、まだ少し風邪の熱が有ったので、あまり遠くへは行けませんでした。
01.パーティー会場

Nikon D3
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM
スピードライトSB-600
Capture NX 1.3.0.
してしまい、その記念コンペが昨日ありました。
バブル時代よりは、規模は小さくなったみたいですが、ゴルフ保険がかかっていたので、
何とか出費もそれほどでも無く、60人のコンペは、無事開催する事が出来ました。
約40年のゴルフ経験で初めてのホールインワンでした。
3-40年もゴルフしていると1回は、経験するのでしょうね。
今私は、右肩を痛めている為、その受付と写真など裏方の進行係で、プレーの方は弟に任せました。
ラウンド中の空き時間では、この立派なクラブハウスがどうしても気になり、カメラを持って
近くをうろうろ、まだ少し風邪の熱が有ったので、あまり遠くへは行けませんでした。
01.パーティー会場
Nikon D3
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM
スピードライトSB-600
Capture NX 1.3.0.
02.晴れた春空の気持ちのいい日でした。

03.クラブハウスの内装 立派ですね。

04.レストランの窓ガラス越しに。。。

05.玄関アプローチ 上部木造庇を超広角12mmで見上げ

06.エントランスロビー

07.2階窓より駐車場方向の風景です。

今朝、やっと熱も下がり、通常業務に戻りました。
お見舞いのコメント等、心配して頂きありがとうございました。
03.クラブハウスの内装 立派ですね。
04.レストランの窓ガラス越しに。。。
05.玄関アプローチ 上部木造庇を超広角12mmで見上げ
06.エントランスロビー
07.2階窓より駐車場方向の風景です。
今朝、やっと熱も下がり、通常業務に戻りました。
お見舞いのコメント等、心配して頂きありがとうございました。
タグ :D3
Posted by macoto at 09:47│Comments(6)
│建築
この記事へのコメント
ゴルフもお金がかかりますね。
また,ゴルフクラブの中は,こんなになってるのか。
また,ゴルフクラブの中は,こんなになってるのか。
Posted by Shikokuboy at 2008年03月28日 20:18
〓Shikokuboyさんへ
バブルの時に比べるとゴルフ場もつぶれたりして大分少なく
プレー費用も平日では7-8000円で安くなっています。
さすがに、ここのクラブハウスの造りは、メープル材をふんだんに使い
大変豪華仕様ですね(^_^;)
バブルの時に比べるとゴルフ場もつぶれたりして大分少なく
プレー費用も平日では7-8000円で安くなっています。
さすがに、ここのクラブハウスの造りは、メープル材をふんだんに使い
大変豪華仕様ですね(^_^;)
Posted by macoto
at 2008年03月28日 20:27

ゴルフには縁がないです。
クラブハウスって豪華なんですね~、いや驚きました。
ゴルフ保険に入っていてよかったですね。
某巨大損保グループで仕事をしていたため、懐かしく響きました。
熱は下がりましたか、よかったよかった。
クラブハウスって豪華なんですね~、いや驚きました。
ゴルフ保険に入っていてよかったですね。
某巨大損保グループで仕事をしていたため、懐かしく響きました。
熱は下がりましたか、よかったよかった。
Posted by ballwell at 2008年03月28日 22:12
〓 ballwell さんへ
私は、現場のコンペで10年ぐらい前にゴルフ始め良く打ち放しで練習しました。
今は、不景気になり現場のコンペは殆どありません。
営業も接待ゴルフも少なくなりました。
その頃は、私も保険に入っていました(^_^;)
保険も大分変わって来ている様でホールインワンは、3ヶ月以内の領収書が必要で
かなり多くの書類を書いて居たようです。
何とか風邪は治ったみたいですが、一日ずれるとかなりしんどかったですね。ありがとうございました(^^)/
私は、現場のコンペで10年ぐらい前にゴルフ始め良く打ち放しで練習しました。
今は、不景気になり現場のコンペは殆どありません。
営業も接待ゴルフも少なくなりました。
その頃は、私も保険に入っていました(^_^;)
保険も大分変わって来ている様でホールインワンは、3ヶ月以内の領収書が必要で
かなり多くの書類を書いて居たようです。
何とか風邪は治ったみたいですが、一日ずれるとかなりしんどかったですね。ありがとうございました(^^)/
Posted by macoto
at 2008年03月28日 22:48

ホールインワン!自分はゴルフはやらないですが、似たような感じで、宝くじでも当たらないかなぁ??
でもホールインワンやっちゃうと、こんな事になるんですね!ゴルフをやらない自分には、凄い話です。
でもホールインワンやっちゃうと、こんな事になるんですね!ゴルフをやらない自分には、凄い話です。
Posted by setsuna at 2008年03月28日 23:29
〓 setsuna さんへ
ホント!宝くじに当たった感じですね。
来賓の祝辞でホールインワンは上手い下手にはあまり関係が無いみたいな事を
言っていました(^_^;)
一番高い保険の更新した直後だったみたいで、綺麗に使いきりました(^^)/
もし保険に入っていなかったら、私なら、なかったことにして貰いますね。
ホント!宝くじに当たった感じですね。
来賓の祝辞でホールインワンは上手い下手にはあまり関係が無いみたいな事を
言っていました(^_^;)
一番高い保険の更新した直後だったみたいで、綺麗に使いきりました(^^)/
もし保険に入っていなかったら、私なら、なかったことにして貰いますね。
Posted by macoto
at 2008年03月28日 23:38
