2008年04月16日
チューリップ~『Newレオマワールド』
香川県 『Newレオマワールド』閉園後、分割運営方式により、今も営業中です。
東側の遊園地は、日曜日ともあって家族連れで賑わっている様でした。
でも西側ゾーンを含め、全体では、お客さんの数が少ないみたいです。
暫くここ、レオマワールドの西側無料ゾーンで撮影しました。
今回から数回にわたり、レオマシリーズとしてアップしたいと思います。
01.

Nikon D3
Capture NX 1.3.2.
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
東側の遊園地は、日曜日ともあって家族連れで賑わっている様でした。
でも西側ゾーンを含め、全体では、お客さんの数が少ないみたいです。
暫くここ、レオマワールドの西側無料ゾーンで撮影しました。
今回から数回にわたり、レオマシリーズとしてアップしたいと思います。
01.
Nikon D3
Capture NX 1.3.2.
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
Posted by macoto at 08:06│Comments(4)
│植物
この記事へのコメント
こんばんわ。
ここは、はるか昔に行ったことがあります。
もう場所も覚えてません!遠い記憶ですね。
チューリップ!色の組み合わせと、どこか渋い色合いが良いです。
6枚目の建物、住んでみたい気がしたり(^^)
ここは、はるか昔に行ったことがあります。
もう場所も覚えてません!遠い記憶ですね。
チューリップ!色の組み合わせと、どこか渋い色合いが良いです。
6枚目の建物、住んでみたい気がしたり(^^)
Posted by setsuna at 2008年04月16日 22:36
〓 setsuna さんへ
おはようございます。
私は一昨年ホテルの改装工事で、久々に来ました。
やっぱり最初の賑わったあのレオマではなく、分割されどことなく寂しい
雰囲気が随所に出ていて改めてテーマパークの運営の難しさを知りました。
このままでは、又ダメになる様な気がします。
チューリップは初めて撮りましたが数が少ないので構図が決まらずうろうろしてしまいました(^^ゞ
6枚目コテージは、平日一泊¥20,000-だったと思います。
おはようございます。
私は一昨年ホテルの改装工事で、久々に来ました。
やっぱり最初の賑わったあのレオマではなく、分割されどことなく寂しい
雰囲気が随所に出ていて改めてテーマパークの運営の難しさを知りました。
このままでは、又ダメになる様な気がします。
チューリップは初めて撮りましたが数が少ないので構図が決まらずうろうろしてしまいました(^^ゞ
6枚目コテージは、平日一泊¥20,000-だったと思います。
Posted by macoto at 2008年04月17日 07:01
う~~~ん、やっぱり私、macotoさんの写真の、この構図とか、立体感ってゆーか、奥行きのカンジ、好きだな~~
特に1枚目が好きです。
息子のクラスの担任の先生が、日記に「うれしかった、楽しかった」は書かないように。それを文章で表現しなさいというのよ。
同様に、グルメ番組も「美味しい」といわず、別の言葉で表現しろと…
だものですから、私も、「いいですねー」じゃなく、もっとオトナな表現をしろよってところなんですけど、
それでいつもコメントが遅くなるのですが、
やっぱ、「う~~ん、いいね~~~」の奥行きをことばで表現するのは難しいわ(^_^;)
特に1枚目が好きです。
息子のクラスの担任の先生が、日記に「うれしかった、楽しかった」は書かないように。それを文章で表現しなさいというのよ。
同様に、グルメ番組も「美味しい」といわず、別の言葉で表現しろと…
だものですから、私も、「いいですねー」じゃなく、もっとオトナな表現をしろよってところなんですけど、
それでいつもコメントが遅くなるのですが、
やっぱ、「う~~ん、いいね~~~」の奥行きをことばで表現するのは難しいわ(^_^;)
Posted by TAKAMI at 2008年04月18日 16:22
〓 TAKAMI さんへ
ありがとうございます~。
あまりにもチューリップは単純な形、単純な色なのですが、
肉眼でよ~~く見ると花びらにも微妙なトーンがあり、それが
表現できたらいいなーっと思いアンダー目な写真になりました。
それほど、レタッチはしていませんが、すごくビビッドな仕上がりになりました(^_^;)
私もコメントの時、自分のテンション以上に、テキストは伝わったりするので
最近では、なるべく最初の第一印象でしています。
でも人によって、コメントから受ける印象やメッセージが違いますね。
ホント!すごく嬉しいですし、ブログ続けるエネルギーを頂きます(^o^)丿
ありがとうございます~。
あまりにもチューリップは単純な形、単純な色なのですが、
肉眼でよ~~く見ると花びらにも微妙なトーンがあり、それが
表現できたらいいなーっと思いアンダー目な写真になりました。
それほど、レタッチはしていませんが、すごくビビッドな仕上がりになりました(^_^;)
私もコメントの時、自分のテンション以上に、テキストは伝わったりするので
最近では、なるべく最初の第一印象でしています。
でも人によって、コメントから受ける印象やメッセージが違いますね。
ホント!すごく嬉しいですし、ブログ続けるエネルギーを頂きます(^o^)丿
Posted by macoto
at 2008年04月19日 07:32
