2008年07月09日

渡り廊下のある家

ご無沙汰していました。
取引先の建築会社が先週倒産し、少し売上金の回収出来ない工事が有り大変でした。
でも幸い工事が最終追加分で小さかったので、何とか影響は最小限で留まりました。

  父の病気も順調に回復している様で、お腹のパイプは全て取れ今、リハビリに励んでいます。
  今の不景気なこの状況に、大分凹んでいますが、父の今回の急な病気で、一番大切な物は、
  やっぱり健康かなってつくづく思います。

今回の写真も先月脇町で撮った古い民家の渡り廊下です。
昔は水洗便所が無かったので、トイレと風呂は外の南端に配置され、
台所の井戸と離して設計されます。
当然雨の日には、濡れてしまいますが、今回の民家は渡り廊下で繋いでいます。
身分の高い方か、裕福な方が住んでいたのでしょうね。


渡り廊下のある家

タグ :D3

同じカテゴリー(建築)の記事画像
まことの家 照明
まことの家プロジェクト034
まことの家プロジェクト033
まことの家プロジェクト032
まことの家プロジェクト031
まことの家プロジェクト030
同じカテゴリー(建築)の記事
 まことの家 照明 (2025-04-26 14:15)
 まことの家プロジェクト034 (2025-01-29 15:26)
 まことの家プロジェクト033 (2020-04-14 10:45)
 まことの家プロジェクト032 (2019-08-22 07:18)
 まことの家プロジェクト031 (2019-08-06 15:36)
 まことの家プロジェクト030 (2019-07-18 14:21)
この記事へのコメント
父君、大変だったのですね
お見舞い申し上げます

私もなかなか落ち着かなくて相変わらずバタバタ。。。。。
その上にしたい事がいっぱいあってちょっと自縛過ぎ  (^^;

向暑のみぎり、皆様のご健勝をお祈り申し上げます m(_"_)m
Posted by ちょい悪親父 ちょい悪親父  at 2008年07月09日 18:35
お見舞い ありがとうございます。
父も持病の心筋梗塞の上、突然の癌宣言で
一時は落ち込んでいましたが、今は立ち直り
リハビリに頑張っています。

ちょい悪さんのブログよく見せて頂いています。
新しい環境は大変な感じですが、やりたい事に
着々と進んで行けるのは、少し羨ましいですね。

毎日、猛暑が続いています。
お体をご自愛し頑張って下さい<(_ _)>
Posted by macotomacoto at 2008年07月11日 06:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
渡り廊下のある家
    コメント(2)