2012年03月15日

テアトロン・・・Ⅴ

テアトロン・・・Ⅴ



TYNCのみなさんが撮っていた、水たまりに映った月です。
人それぞれの目線や表現、とても刺激になり勉強になりました(^^)
すごくアンダーな現像ですみません。

タグ :D3

同じカテゴリー(風景)の記事画像
リハビリ ウォーキング02
リハビリ ウォーキング
心の修理
息抜きに海
令和元年鯉のぼり~Ⅱ
久々の休日ランチにて・・・
同じカテゴリー(風景)の記事
 リハビリ ウォーキング02 (2019-06-18 14:11)
 リハビリ ウォーキング (2019-06-17 14:43)
 心の修理 (2019-05-27 14:57)
 息抜きに海 (2019-05-23 20:19)
 令和元年鯉のぼり~Ⅱ (2019-05-07 14:18)
 久々の休日ランチにて・・・ (2019-05-04 08:10)
この記事へのコメント
おはようございます。

うんうん、ステキですね~♪

自分が気づかんことを他人が見ていて
それを教えてもらえるっていいですよね。

他人により自分の枠が広がっていっていることを実感しますね☆

いい刺激を受けながら、成長しあっていける仲間がいるのは
良い事ですね~

あちこ
Posted by セルプロ459セルプロ459 at 2012年03月15日 09:08
■あちこさんへ
おはようございます(^^)

ありがとうございます!
どうしても自分では見えない目線ってありますよね。
でも何回も注意深くその場所に行くと、だんだん今まで気付かなかった物が
見えて来るから面白いです!
一眼レフで撮っていると、そんな普段見えない物が見えて来たりする目線が
仕事にも役に立ったりするのです。
結局は、自分の心の中の『先入観』が真実を見えなくする原因だったのでしょう(^_^;)
Posted by macotomacoto at 2012年03月18日 06:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
テアトロン・・・Ⅴ
    コメント(2)