2008年11月12日
No.2/3 京都日帰り旅行
■「平等院ミュージアム鳳翔館」 開館:2001年3月1日
■建築家栗生明の代表作。日本芸術院賞、日本建築学会作品選奨を受賞
前回来た時はこの建物はありませんでした。
今回平等院の入口ゲートを入るとすぐこの建物が、現れます。
外観は平屋で、ガラスと金属の他の歴史的木造と対照的なモダンな造りです。
残念ながら内部は、撮影禁止でしたが、コンクリートの打ち放しの手法は、安藤忠雄さんとは少し違い、
小幅板を横使いし、間接照明とトップライトの使い方が、相恩で幻想的な雰囲気を演出していました。
次は最後で、嵐山の散策です。
01.

■建築家栗生明の代表作。日本芸術院賞、日本建築学会作品選奨を受賞
前回来た時はこの建物はありませんでした。
今回平等院の入口ゲートを入るとすぐこの建物が、現れます。
外観は平屋で、ガラスと金属の他の歴史的木造と対照的なモダンな造りです。
残念ながら内部は、撮影禁止でしたが、コンクリートの打ち放しの手法は、安藤忠雄さんとは少し違い、
小幅板を横使いし、間接照明とトップライトの使い方が、相恩で幻想的な雰囲気を演出していました。
次は最後で、嵐山の散策です。
01.

Posted by macoto at 07:49│Comments(4)
│建築
この記事へのコメント
macotoさんご無沙汰しています。
きれいな紅葉ですね。
それに、建築の写真も、いつものことですが、すごくいいです~~
ひとつひとつ、コメントしたい思いはすごくあるのですが、なんだか私も時間に追われまくっています。
今年は紅葉をのんびり見に行く時間もなさそうです、、、(T_T)
とにかく、ひた走っています。
今日はご挨拶のみで、ごめんなさい。
きれいな紅葉ですね。
それに、建築の写真も、いつものことですが、すごくいいです~~
ひとつひとつ、コメントしたい思いはすごくあるのですが、なんだか私も時間に追われまくっています。
今年は紅葉をのんびり見に行く時間もなさそうです、、、(T_T)
とにかく、ひた走っています。
今日はご挨拶のみで、ごめんなさい。
Posted by TAKAMI at 2008年11月12日 10:49
紅葉が美しいです。
週末は大窪寺の紅葉に行ってこようと思います。
どういう状態か分かりませんが,一回きりです。
もしダメだとしても,繰り返してはいけません。
週末は大窪寺の紅葉に行ってこようと思います。
どういう状態か分かりませんが,一回きりです。
もしダメだとしても,繰り返してはいけません。
Posted by Shikokuboy at 2008年11月13日 18:48
凄くご無沙汰しています。(^^;)
紅葉の秋になりましたね。
カレンダーも残すところ2枚になりました。
また、しわも歳も増えます。(笑)
年々若くなるのだったらいいのにといつも思う日々!
のんびり温泉につかって紅葉でも眺めたい・・
紅葉の秋になりましたね。
カレンダーも残すところ2枚になりました。
また、しわも歳も増えます。(笑)
年々若くなるのだったらいいのにといつも思う日々!
のんびり温泉につかって紅葉でも眺めたい・・
Posted by nami at 2008年11月14日 00:30
〓 TAKAMI さんへ
ありがとうございます。
今年は、随分色々な事が重なり忙しい年末になりそうです。
TAKAMIさんの夢に向かって頑張っている姿、いつも応援しています。
また、来年ゆっくりする時間が出来たら、のんびり写真でも撮りに行きましょう。
〓 Shikokuboy さんへ
もう少ししたら全体的に見頃になると思いますが、カエデの赤が綺麗でした。
大窪寺の紅葉もそろそろ見頃でしょうか。
去年は2-3回は行きましたが、私的には満足出来る写真はあまり撮れませんでした。
今年は、向上心を持ってリベンジに行こうと思っています。
〓 nami さんへ
ご無沙汰しています(^^)
コメントは出来ていないのですがブログは、よく拝見していますよ。
いつもおいしそうな写真を見た後は、ついつい食べ過ぎてしまいます)^o^(
年々思うのですが、一年の時間がだんだん短くなっているようです。
確実に学生時代の半分ぐらいに感じています。
短い人生もっとゆっくり歩いて行きたいですね(^o^)丿
ありがとうございます。
今年は、随分色々な事が重なり忙しい年末になりそうです。
TAKAMIさんの夢に向かって頑張っている姿、いつも応援しています。
また、来年ゆっくりする時間が出来たら、のんびり写真でも撮りに行きましょう。
〓 Shikokuboy さんへ
もう少ししたら全体的に見頃になると思いますが、カエデの赤が綺麗でした。
大窪寺の紅葉もそろそろ見頃でしょうか。
去年は2-3回は行きましたが、私的には満足出来る写真はあまり撮れませんでした。
今年は、向上心を持ってリベンジに行こうと思っています。
〓 nami さんへ
ご無沙汰しています(^^)
コメントは出来ていないのですがブログは、よく拝見していますよ。
いつもおいしそうな写真を見た後は、ついつい食べ過ぎてしまいます)^o^(
年々思うのですが、一年の時間がだんだん短くなっているようです。
確実に学生時代の半分ぐらいに感じています。
短い人生もっとゆっくり歩いて行きたいですね(^o^)丿
Posted by macoto
at 2008年11月14日 10:59
