2016年03月07日

春の日

春の日



暖かくなって来ましたね(^^)
足のしびれがまだ取れないので坂道を歩くのが大変ですが、
ぼちぼち お出掛けしました。

タグ :Nikon Df

同じカテゴリー(植物)の記事画像
息抜きに桜ライトアップ~Ⅴ
息抜きに桜ライトアップ~Ⅳ
息抜きに桜~Ⅲ
息抜きに桜~Ⅱ
彼岸花 2018
彼岸花2018
同じカテゴリー(植物)の記事
 息抜きに桜ライトアップ~Ⅴ (2019-04-07 19:15)
 息抜きに桜ライトアップ~Ⅳ (2019-04-06 22:28)
 息抜きに桜~Ⅲ (2019-04-03 21:18)
 息抜きに桜~Ⅱ (2019-03-31 21:47)
 彼岸花 2018 (2018-10-06 08:35)
 彼岸花2018 (2018-09-20 19:06)
この記事へのコメント
暖かくなってきましたね♪
痛みとのお付き合いはほんとうに大変なこととお察しします。
またぜひ、桜満開の季節になったら、お花見したり、ウッドデッキでパーティーしましょう。
公渕公園の桜吹雪の日から始まったSYO Michael Sutudio計画、、、
6年前でしたね。
このことのためにmacotoさんと「引き寄せの法則」によって出会ったんだろうなあ…
キリスト教では「神さまのご計画」といいます。
macotoさんの病気も、これからの魂のこもったプロジェクトへと繋がっていくための神さまのご計画と私は思います。
手足の痛みが和らぐよう、お祈りしてます。
ご自愛くださいね。
Posted by TAKAMI at 2016年03月12日 12:55
TAKAMIさんへ
コメントありがとうございます
人生は出会いと選択の繰り返しで作り上げて行く物だと思います
人それぞれの完成型があり、全て正解なのでしょう
建築も同じで出来上がった建物がどう使われ愛されるかが大事な事ですね
この病気もTAKAMIさんの言うとおり、何かを作り上げて行く為の前振りなのかもしれませんね(-_-;)
今はもう病気や人とのお別れを後ろ向きには考えず、全て未来へのプロジェクトへと繋がっていくための神さまのご計画だと思い
嘘みたいに聞こえるでしょうけど 痛みも・しびれも・別れも・辛い出来事も 全て心地良いのです(^^)
3年前からの痛みや苦しさは徐々に忘れる物なのでしょうね
Posted by macotomacoto at 2016年03月19日 08:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春の日
    コメント(2)