2009年06月07日

風は今も・・・

レオマホテルより (^_^;)

風は今も・・・
風は今も・・・

あの頃のように・・・もう夢は続かないのかもしれない
でも。。。あの頃には、感じなかった この風は・・・
少し疲れた心を癒して、優しく吹いていく


タグ :D200

同じカテゴリー(建築)の記事画像
まことの家 照明
まことの家プロジェクト034
まことの家プロジェクト033
まことの家プロジェクト032
まことの家プロジェクト031
まことの家プロジェクト030
同じカテゴリー(建築)の記事
 まことの家 照明 (2025-04-26 14:15)
 まことの家プロジェクト034 (2025-01-29 15:26)
 まことの家プロジェクト033 (2020-04-14 10:45)
 まことの家プロジェクト032 (2019-08-22 07:18)
 まことの家プロジェクト031 (2019-08-06 15:36)
 まことの家プロジェクト030 (2019-07-18 14:21)
この記事へのコメント
こんばんわ〜
(^^)
ご無沙汰です〜。
レオマの写真、macotoさんらしく
クリアで雰囲気いいですね〜。
タイトルと記事にも癒されます^^
Posted by さとっち at 2009年06月08日 22:02
こんばんは^^ごぶさたしてます^^

レオマのこの風車の風景は
異国感たっぷりでいいですね!
そして建築家らしい写真の捉え方は
いつも勉強になります^

バブルの遺産(?)かもしれないけど
被写体としてはとっても素敵ですよね^^
Posted by sachikogirl at 2009年06月08日 23:02
こんばんは。お久しぶりです!

綺麗な風景ですね~ 日本では無いみたいです。
これもバブルの遺産ですか!?
存続していって欲しいですね~

下の花菖蒲も綺麗に咲いていますね。
今年は例年よりも早いみたいです。
一昨日行かなかったので今年は後悔しそうです・・・(^^;
Posted by isao_isao at 2009年06月08日 23:18
オランダの方に旅行に行かれたのかと思いました(^^
素敵な写真ですね。
Posted by カワノリ at 2009年06月09日 00:56
〓 さとっち さんへ
こんばんわ(^^)
以前の仕事のホテル温泉が気になって見に来ました
日曜日と言うのに人が居なくて、暫く写真を撮っている時も
お客さんは居ませんでした
ふと当時の混雑していた頃を思い出して、複雑な気持ちになりました^^;
Posted by macotomacoto at 2009年06月09日 21:51
〓 sachikogirl さんへ
こちらこそご無沙汰していました(^^)

柔らかい優しい風に、風車が気持ちよかったです
でもオープン当時混雑していた頃を思い出すと
複雑な気持ちになりました
この後も暫く居ましたが人一人居ませんでした(;_;)
今なら建物写真は撮り放題ですね^^;
Posted by macotomacoto at 2009年06月09日 21:52
〓 isao_isao さんへ
こんばんわ~ご無沙汰しておりました(^^)

一度ここも破綻して、今は分割運営しています
でも日曜日にこの状態では、存続も難しいかもしれません

花ショウブ ありがとうございます
一度お昼に行った時は大分気温が上がって花がしおれていましたが
夕方には大分シャキッ!として今丁度見ごろかもしれません
Posted by macotomacoto at 2009年06月09日 21:53
〓 カワノリ さんへ
異国情緒ただよう、すばらしい施設のレオマワールドですが
ここまで人が居ないのはビックリでした
今入場料払って行くと、写真は撮り放題ですね(^_^;)
Posted by macotomacoto at 2009年06月09日 21:54
こんばんわ。

良いところですね!行ったことが無いですけど。
最近は、車に乗ると疲れてダメです。

1枚目の写真、凄くクリアですね。
Posted by setsuna at 2009年06月10日 19:37
〓 setsuna さんへ
こんばんわ(^^)
大分寂れて来ましたが、レオマワールドの西側には撮影スポットが沢山ありますよ
機会があったら行って見て下さいね! 今回はホテル玄関から見下ろしていますが
中へ入ると入場料1000円要りますが・・・(^_^;)

一枚目ありがとうございます。
この日は雨上がりで空気が澄んでいたのと、D200のISO 100 描画が良い感じですね
レンズはSIGMA 18-50 F2.8 、PLフィルター使っています
Posted by macotomacoto at 2009年06月10日 21:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
風は今も・・・
    コメント(10)