2009年08月25日

長崎の鼻 砲台跡地

8月下旬にもなると朝夕の空気は、少し肌に涼しくなり、
初秋の気配を感じられる風が、気持ちいいですね。
今回はお盆の一番暑い日に知り合いと屋島でお茶した後、屋島をぐるーっと
一周した時の写真です(^_^;)

1.
長崎の鼻 砲台跡地
2.未舗装の木の生い茂った道を抜けるとこの岬です!
長崎の鼻 砲台跡地

3.砲台の説明書き
長崎の鼻 砲台跡地

4.屋島を北側から見ると、不思議な景色ですね(^^)
長崎の鼻 砲台跡地

5.砲台跡~波の音と風が最高でした!
長崎の鼻 砲台跡地

健康ランドから長崎の鼻へは、車で約10分ぐらいの近さです。
長い間、高松に住んでいる私ですが、この砲台跡地までは、行った事がありませんでした。
10数台の駐車場から徒歩50mほど下ったところに、砲台跡地はあります。
この辺りは遊泳出来るのかな~。何人か岩場で泳いでいました。
この日すごい猛暑で、おそらく36度は超えていたような。。。
その上無風で帰りの上りは、気が遠~くなりそうでした(@_@;)
でも岬では時折吹く、涼しい潮風と波音が気持ち良く、しばらく目を閉じ自然に癒されて来ました。
岬からの景色は、普段の屋島とは違う高松にいて何か別世界にいるような気分になり、不思議な感覚でした。
今度は、涼しい秋の夕暮れに包まれ、物思いにふけるのも良いかな~と思います。

タグ :D3

同じカテゴリー(風景)の記事画像
リハビリ ウォーキング02
リハビリ ウォーキング
心の修理
息抜きに海
令和元年鯉のぼり~Ⅱ
久々の休日ランチにて・・・
同じカテゴリー(風景)の記事
 リハビリ ウォーキング02 (2019-06-18 14:11)
 リハビリ ウォーキング (2019-06-17 14:43)
 心の修理 (2019-05-27 14:57)
 息抜きに海 (2019-05-23 20:19)
 令和元年鯉のぼり~Ⅱ (2019-05-07 14:18)
 久々の休日ランチにて・・・ (2019-05-04 08:10)
この記事へのコメント
屋島へようこそです(^^
一枚目のハイアングルからの一枚、さすがmacotoさんです。
あの階段は傾斜が強くてキビシイですよね、
この近くから洞窟への道は行かれましたか?
Posted by カワノリ at 2009年08月25日 11:08
ここには、高校生の頃、自転車で何度か行きました。
…が、もう何十年もいってないなあ~
カワノリさんが書いていらっしゃる洞窟にも、遠足や、サイクリングの途中で言ったっけ。
もう何十年も前、、、
長崎の鼻の突端で、ゆりあさんと大声で歌ったこともあったっけな~
…でも、macotoさんの写真を見ても、風景についてはなにも思い出せません。
久しぶりに訪れてみたいなあ。
我は海の子です、やっぱり海が好き。
今日はまた志度にいってきます~~(*^_^*)
Posted by TAKAMI at 2009年08月27日 06:39
こんばんわ〜^^
おおっ、ここには私も行った事無いです。
この角度の屋島は初めてみました(^^)
夕日とかどんな風に見えるのか、興味ありますね〜。
Posted by さとっち at 2009年08月27日 22:44
〓 カワノリ さんへ
おはようございます(^^)
カワノリさんは屋島にお住いですか!
私ずいぶん長い間、高松に住んでいますが、ここへは初めて来ました
この日無風の上、凄い猛暑で車にたどり着いた時は、ヘロヘロになりました(@_@;)
後で洞窟の事知りました~今度行ってみます!ありがとうございましたm(__)m
Posted by macotomacoto at 2009年08月29日 08:59
〓 TAKAMI さんへ
おはようございますm(__)m
洞窟へも行かれたのですね!
この岬の東側では砂浜があり泳いでいる人が居ました。
その奥に洞窟があるのですか?
今回は結構人が居ましたが、今度涼しい夕暮れ時でも行って
大声で歌いながら夕焼け写真撮ってみたいですね(^_^;)
志度の海ですか~ワイナリーの内装の時、良く通っていました
そういえば私、テアトロンや芝生の公園もしばらく行っていませんね!
まだまだ香川には、良い所が沢山ありますが、
このところ仕事でなかなか行けていません(T_T)
Posted by macotomacoto at 2009年08月29日 09:00
〓 さとっち さんへ
おはようございま~す(^^)/
さとっちさんも行った事ないですか!
ここは屋島を一周する舗装道から未舗装の狭い道を1-2Km入って行きました
私も今度は夕暮れ時に行ってみようと思っています。
洞窟も興味心々です(^_^;)
Posted by macotomacoto at 2009年08月29日 09:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
長崎の鼻 砲台跡地
    コメント(6)