2008年04月14日
『細川家住宅』~古民家
みろくの枝垂桜を撮った後、以前行った、みろくの里の一番奥に
古民家を再生した細川家住宅があります。
一度、前のブログで紹介しましたが、少し気になり行ってみました。
相変わらず、綺麗に整備されていて、何人が見学されている方がおりました。
暗い室内と明るい外の景色は、写真に撮ると難しいですね。
HDRとかコンポジットとか技はありますが、今回は単純に、Dライティング
と範囲選択ツールの併用で現像しました。
01.

Nikon D3
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM
Capture NX 1.3.0.
古民家を再生した細川家住宅があります。
一度、前のブログで紹介しましたが、少し気になり行ってみました。
相変わらず、綺麗に整備されていて、何人が見学されている方がおりました。
暗い室内と明るい外の景色は、写真に撮ると難しいですね。
HDRとかコンポジットとか技はありますが、今回は単純に、Dライティング
と範囲選択ツールの併用で現像しました。
01.
Nikon D3
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM
Capture NX 1.3.0.
Posted by macoto at 15:38│Comments(6)
│建築
この記事へのコメント
コメントありがとうございました。
macotoさんの写真は、とてもすばらしいものばかりで感動です。
私はど素人なので、写真のカテゴリにいるのは少し気が引けるのですが、
気にせずに毎日写真をアップしていきたいと思います。^^;
これからも素敵な写真を楽しみにしています。
こちらこそ、よろしくお願いします。
macotoさんの写真は、とてもすばらしいものばかりで感動です。
私はど素人なので、写真のカテゴリにいるのは少し気が引けるのですが、
気にせずに毎日写真をアップしていきたいと思います。^^;
これからも素敵な写真を楽しみにしています。
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by 多度津の風景 at 2008年04月14日 20:31
〓 多度津の風景 さんへ
イエイエ(^_^;)まだ一眼暦2年ぐらいで今、勉強中です!
私は高松南部なので、なかなか西讃の方は行けません。
多度津の風景さんの写真を見て行きたい所が、だんだん増えて来ました。
同じサイトですので、お互い頑張って盛上げて行きましょう(^o^)丿
イエイエ(^_^;)まだ一眼暦2年ぐらいで今、勉強中です!
私は高松南部なので、なかなか西讃の方は行けません。
多度津の風景さんの写真を見て行きたい所が、だんだん増えて来ました。
同じサイトですので、お互い頑張って盛上げて行きましょう(^o^)丿
Posted by macoto
at 2008年04月14日 20:52

こんばんわ。
ここは見に行きましたが、写真はまだなんです。
HDRは興味あります!色んな方のブログで拝見しました。
雰囲気が、ガラッと変わりますもんね(^^)
ここは見に行きましたが、写真はまだなんです。
HDRは興味あります!色んな方のブログで拝見しました。
雰囲気が、ガラッと変わりますもんね(^^)
Posted by setsuna at 2008年04月14日 22:20
〓 setsuna さんへ
こんばんわ~。
行かれたのですね(^^)
次行かれたら是非撮ってみて下さい。
あまりにも整備され過ぎて面白さが無い感じもしますが、
細部の造りはよく出来ていますね。
HDRもパラメーターで随分ナチュラルな仕上りにも出来るみたいです
こんばんわ~。
行かれたのですね(^^)
次行かれたら是非撮ってみて下さい。
あまりにも整備され過ぎて面白さが無い感じもしますが、
細部の造りはよく出来ていますね。
HDRもパラメーターで随分ナチュラルな仕上りにも出来るみたいです
Posted by macoto
at 2008年04月14日 22:32

ここの写真、以前のブログでも印象に残っていました。
柱や床の感じが味わい深いですねーー
私の場合、こんな写真を見ると、ここで精進料理などをいただきたくなってしまいます~~♪
柱や床の感じが味わい深いですねーー
私の場合、こんな写真を見ると、ここで精進料理などをいただきたくなってしまいます~~♪
Posted by TAKAMI at 2008年04月15日 08:08
〓 TAKAMI さんへ
曲った梁や柱で一本一本組み上げられ、水平垂直もきちっと取られて
昔の大工さんの施工技術の高さがよくわかりますね。
囲炉裏で鍋や焼き魚など食べ、自然とともに暮らすのもいいですね。
曲った梁や柱で一本一本組み上げられ、水平垂直もきちっと取られて
昔の大工さんの施工技術の高さがよくわかりますね。
囲炉裏で鍋や焼き魚など食べ、自然とともに暮らすのもいいですね。
Posted by macoto
at 2008年04月15日 09:59
